Audio

ソチ5輪の葛西選手のラージヒルを見ているときに、なぜか選手の顔に不精髭が見える気がして、よく見てみると緑色のノイズが顔の陰影にチラついているために不精髭に見えてしまっていた。最悪なのは女性アナウンサーにもそのように見えてしまうためたいへん不…

以前、USB DAC兼アンプをA-H01に更新した所なのだが、あるネット記事の衝動に負け、AI-501DAを購入。 TEAC Reference 501 プリメインアンプ USB入力/192kHz/ハイレゾ音源対応 ブラック AI-501DA-B出版社/メーカー: ティアック発売日: 2012/11/08メディア: エ…

Nuforce Icon uDAC2+Pioneer VSA-LX70+ラステーム RSA-212というネットワークオーディオ環境を更新し、PCから直接、TEAC A-H01にUSBで出力し、フロントスピーカーJMlab Cobalt 826 Sから鳴るようにした。 要は、ネットワークオーディオを聴くにもAVアンプ…

8月中旬に自室用にプラズマTV、TH-P50VT5を購入して、壁寄せスタンドOCF-450に設置して使用中。すこぶる好調。 当初は、BRAVIA KDL-55HX850を購入するつもりで量販店に出かけたが、思った以上に大きく感じたのと、自室では設置の関係上、視聴距離が取れない…

最近買ったサンボマスターの新しいアルバムの、CDではなく、DVDの方。 ドキュメント・ライブ・PVなどが入ったお得版なのだが、コメンタリが楽しい。 テキストで書き下ろされた文章では無く、ダイレクトな会話なのでその時の背景や心情、臨場などがストレート…

Audioネタが続く。 さて、Webの記事を見て衝動買いして本日届いた品。Firestone AudioのFireKeyシリーズの一角、USB Isolator GreenKeyである。今回は適当にレビュー形式で書いてみる。 パッケージ。 上面。透明カバーは接続すると白色LEDが光る。まぶしい。…

日頃から当たり前のようにそれぞれに付いてくるリモコンをあれこれ駆使して、家電を操作してきたが、不意思い立って、SONYのRM-PLZ430Dなる学習機能付きリモコンを購入。今となっては型落ちだが2,400円でおつりが出る代物。 直接のきっかけはDMR-BZT910のタ…

平沢進のライブDVD【東京異次弦空洞】と初音ミクのロサンゼルス公演を収録したDVD【MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES “はじめまして、初音ミクです】を鑑賞したのでその感想などを。 【東京異次弦空洞】は平沢進のソロライブであるが、今までと会場の雰囲気が異な…

昨日、散々けなしたくせに今日も見ている自分。あ、ミクの日感謝祭と比較する為だから。 見比べると、グラフィックは精細になってるが、透過スクリーンを使用してもノッペリした感覚がいまいちな印象を与えてしまう元凶? ミクの日感謝祭バージョンは荒くて…

MUSIC再生用PCのfoobar2000にcueファイルを読み込ませてPlaylistを作成しているが、Playback→Order→Shuffle(tracks)にチェックを入れると、当たり前だが、Playlist中の複数のアルバムからランダムに選曲してくれるので、意外な曲のつながりが楽しめるし、…

Lenovoの3万円PC、G560eを入手して、先のuDAC2を繋いで、ネットワークオーディオ環境を構築中。NASにQNAP TS-219P+を導入し、室内のPCとPS3からアクセス出来るようにする。QNAPのメディアサーバはTwonkyMediaなのだが、FLACのトランスコードに対応していない…

NuForce Icon uDAC2を思わず入手してしまったので、RCAケーブル d+RCA class B、USBケーブル d+USB class BもAmazonでポチって、試すことにした。 その前に、通常使用のSE-200PCIにASIO4ALL+foobar2000の組み合わせもやってみたかったのでまずはこちらから試…

今まで初期型PS3だったのだが、省電力・低発熱・低騒音を期待して新型PS3を購入した。技術の進歩は小型化・軽量化まで付いてきた。 音的には変わりなしと思われる。SACDが聴けなくなったが元々枚数を持っていないので他の方法を考えることにする。 一応電源…

今月は仕事で外出することが多く、ラジオをお供に移動していたが、リクエスト曲なり選曲なりがまったく気にくわないというか、入ってこなかった。定番やヒット曲は何回も流れるのだが、誰が歌っても同じような曲ばかり流れるのでもう飽きてしまった。年をと…

RDA-212というデジタルステレオアンプを使い出して1年以上経過したが、特にトラブルもなくCDやBDの再生に抜群の働きをもたらしてくれている。ここ最近、生楽器より電子音の再生が抜群という印象が強くなった。当方のセットの組み合わせもあるかと思うが、初…

仕事帰りにラジオを聴きながら車のリア席でぐだっていると、番組的にクリスマスソング特集らしく、且つマイナーな曲という縛りがあるらしく、いきなり島崎和歌子のアフリカのクリスマスが流れてきた。というか、知ってる人が他に居ることも、それがリクエス…

ここ最近のRDA-212の音質が好みになってきた。情感を感じるような結構太い音が出るようになった。安いのに偉い。今後黒モグラ改に戻ることはないかもしれない。

さて、思い立ったら止まらないのが悪い癖。何とはなくCobalt826sがバイワイヤ対応なのに気づき、SPケーブルはTARA LABSのPrism OMNI ST BI-WIRE-8Nを入手し、ケーブルの末端処理を行った後、今まで使用していたPrism Nexaと交換。低音がしまった印象。これが…

さて、ラステームのRDA-212を使い始めて1週間経ったが、黒モグラと比べてだが、音の暖かさに差があるように思う。すっきりと素直な音をカチッと引き出してくれる黒モグラと、デジタルアンプなのに空間表現とフォーカスの確かさ、音の暖かさが魅力のRDA-212。…

Audio環境を更新してみた。 AVアンプのパイオニア VSA-AX4AHをAVセンターとし、改造したFLYING MOLEのDAD-M100pro HTをプリアウト接続して、フロントのLRとセンタースピーカーを繋いでいるが、ネットの記事を見たとたん、物欲があふれ出て、つい買ってしまっ…